カフェ&パティスリー、オンラインショップを展開するカフェタナカ(所在地:愛知県名古屋市)は、2025年1月16日(木)~2025年1月20日(月)に開催される伊勢丹新宿店「サロン・デュ・ショコラ2025」PART 1に出店します。(1月15日(水)は、エムアイカード会員さま徳月ご招待日)
PART1のテーマ「躍動するカカオの瞬間」を表現すべく、出店名はメインブランド「レガル・ド・チヒロ」です。毎年人気の限定ショコラ缶に加え、今年は初のイートイン専用ミニジェラート缶が登場し、自宅でも会場でも皆様においしい幸せをお届けします。
スポンサーリンク
サロン・デュ・ショコラ2025 PART 1
レガル・ド・チヒロ
コンセプトは「サントメカカオの世界」です。
カフェタナカは西アフリカのサントメ島に2019年自社管理「カフェタナカ希望の有機カカオ農園」を開園し、現地で働く女性たちを支援しながら一緒にカカオの保護と育成に力を入れています。
力強いカカオ感とフルーツの香りやウッディな爽やかさが魅力のサントメ島カカオをたっぷりと使用、新作ショコラや定番人気のクッキーなど豊富なラインアップを用意します。
レガル・ド・チヒロがお届けするサロン・デュ・
ショコラ2025PART 1 限定商品ラインアップ
会場内お召し上がり専用の新作ジェラート缶が、食べきりサイズの「ミニョン缶」で初登場です。ベースのショコラジェラートはサントメ島産カカオのショコラをふんだんに使用。牛乳や生クリームではなくライスミルクで仕上げることで、濃厚なサントメ島産カカオの輪郭をシャープに引き立たせています。滑らかに炊き上げたトンカ豆のキャラメルがアクセントです。
■ミニョン・グラッセサントメ・ルージュ
フランボワーズ・グロゼイユ・赤山椒のパート・ド・フリュイ&サブレをデコレーションしました。華やかな2種のベリーの酸味と甘さに樹上で完熟させた芳醇でフルーティーな奥飛騨産赤山椒により、甘すぎず大人の味わいに仕上げました。
■ミニョン・グラッセサントメ・トロピック
パッション・オレンジ・カルダモンのパート・ド・フリュイ&サブレをデコレーションしました。パッションフルーツの明るい酸味とオレンジの爽やかさ、カルダモンのスパイスがサントメ島カカオの味わいを豊かに広げます。
・価格 各1980円(税込)
*本商品は会場での召し上がり専用です。ドライアイスや持ち帰り用の資材の用意はありません。召し上がり後は缶を持ち帰りいただき、洗浄後、小物入れなどにリユースいただけます。
■ビスキュイ・ショコラ エスポワール
サントメ島産カカオが主役の贅沢な限定缶です。
軽やかなパイの風味が広がる新作パルミエショコラ、白トリュフ薫るサンドクッキー、そしてアーモンドとグリエ・ド・カカオの香ばしいフロランタンなど、サントメのショコラを存分にお楽しみいただけます。
・価格 5940円(税込)
■ショコラサンド・サントメ(トリュフ&キャラメル)
・価格 3996円(税込)
■メランジュ・ショコラ・サントメ ダムール
・価格 4428円(税込)
■ビスキュイ・カフェショコラ・メランジュ
・価格 2970円(税込)
レガル・ド・チヒロとは
シェフ田中千尋氏が、国内・海外の生産者を訪ね歩き、その目で確かめたものだけを使用したカフェタナカのメインブランド。安心・安全、からだにやさしいことを原点に、ぎんみした素材と旬の食材のチカラを最大限に引き出した、こだわりのシリーズです。
出店概要
■イベント名
サロン・デュ・ショコラ2025
■出店名
レガル・ド・チヒロ
■イベント開催・出店場所
伊勢丹新宿店
■出店期間
2025年1月16日(木)~2025年1月20日(月)
まとめ
カフェタナカは、2025年1月16日(木)~2025年1月20日(月)に開催される伊勢丹新宿店「サロン・デュ・ショコラ2025」PART1に出店します。
毎年人気の限定ショコラ缶に加え、今年は初のイートイン専用ミニジェラート缶が登場し、自宅でも会場でも皆様においしい幸せをお届けします。