easy-to-go’s diary

世界へ飛び出そう!!

【海外旅行初心者×SNS活用術】有益情報を得る4つの方法|失敗しない検索ワード一覧つき

海外旅行の情報収集、ガイドブックや旅行サイトだけに頼っていませんか?

実は、SNSを上手に使えば“現地のリアルな声”や“最新の注意点”が簡単に手に入るんです。

ただし、SNSは玉石混交。情報の見極め方や使い分けを知らないと、誤情報や古い情報に振り回されてしまうことも。

この記事では、主要SNS4つの有益な使い方とあわせて、すぐ使える検索ワード一覧表もご紹介します!

スポンサーリンク

 

 

SNSは旅行情報の宝庫!でも“見極め力”がカギ

「○○に行ったら何食べるべき?」「治安は大丈夫?」「穴場スポットって?」
こうした疑問はSNSで“今”を発信している旅行者・現地在住者から得られることが多いです。

ただし、情報の信頼性・鮮度・発信者の意図に注意しないと失敗につながるリスクも。

そこで、次の4つのSNSを「目的別」に活用する方法を紹介します。

① Instagram|旅行気分を先取り!現地の“映える”をチェック

✅ 特徴

  • 写真・動画中心で、現地の雰囲気が一目瞭然

  • カフェ・観光地・ホテルの最新投稿が豊富

🔍 使える検索ワード(テンプレ)

目的 検索ワード例
現地グルメ #○○グルメ #○○ランチ
観光地 #○○観光 #○○旅行
人気カフェ #○○カフェ巡り #○○カフェ
フォトスポット #○○インスタ映え #○○絶景スポット

※○○=地名(例:パリ、ソウル、ハワイ)

② X(旧Twitter)|リアルタイムのトラブル情報に強い

✅ 特徴

  • 速報性が高く、現地の“今起きていること”に最適

  • 治安・事件・交通情報などもタイムリーに把握可能

🔍 使える検索ワード(テンプレ)

目的 検索ワード例
治安確認 ○○ 治安 最新 ○○ スリ 注意
トラブル ○○ 事件 ○○ トラブル 旅行
現地の声 ○○ 旅行 おすすめ ○○ 旅行者 レポ

③ TikTok|実体験ベースで「行った気分」を味わえる

✅ 特徴

  • 動画で旅程、グルメ、ホテルの様子を短時間でチェック

  • 若年層向けのリアルな体験シェアが多数

🔍 使える検索ワード(テンプレ)

目的 検索ワード例
旅行体験 ○○ trip ○○ travel vlog
ホテル紹介 ○○ hotel review ○○ stay
観光ルート ○○ 1日プラン ○○ 日帰り旅行

④ Facebookグループ|現地在住の日本人に相談できる

✅ 特徴

  • 生活者目線で「生の声」が得られる

  • 質問・相談ができるコミュニティが多数存在

🔍 使えるグループ検索ワード

目的 検索ワード例
現地在住者と繋がる ○○ 日本人会 ○○ 駐在
生活情報共有 ○○ 生活 情報 ○○ 旅行 相談
緊急時相談 ○○ 病院 日本語 ○○ トラブル 対処

SNSの情報、信じていい?見極める3つのコツ

  1. 投稿日を確認:半年以上前なら情報が古い可能性大

  2. 発信者のプロフィールを見る:現地在住か、旅行好きかなどを確認

  3. 複数ソースで裏取り:同じ情報が他でも見つかるかチェック

まとめ:SNSを“使いこなせば”、旅行はもっと快適になる!

SNSを正しく使えば…

  • ガイドブックにない“穴場”や“リアルな声”が手に入る

  • トラブル回避や、旅程の最適化にも活用できる

  • 「映え」と「安全・便利」の両方をカバーできる

テンプレ検索ワードを活用して、あなただけの旅をもっと自由に、もっとスマートに!